男性受けNo.1ヘアスタイルは○○!最強モテ髪選手権!

ずっとマンネリしているヘアスタイル。
いつも同じヘアスタイルで定着していると、時々冒険してみたくなる気持ちは誰でも持っているはずです。
しかし!
イメチェンして男性受けが悪くなるのはちょっと困る!
同性から似合う♡と言われても、やっぱりどこか信用ならぬところがあるのが女心。
今回は恋人募集中の人必見!男性受けの良い&悪いヘアスタイルをご紹介したいと思います。
最強モテ髪ベスト3!
第3位 前髪ありのふんわりボブ
男性はロング好きが多いんじゃないの?と思う女性は多いはず。
ですが、ボブぐらいの短めヘアがロングと1位2位を争うぐらい意外にも人気なんです!
ベリーショートは△という男性は多いけれど、ボブぐらいになると「元気な雰囲気」、「明るい子なのかなと思う」とプラすの回答多数!
笑顔が一層魅力的に見えるといった効果もあるボブスタイルは男女問わず人気のヘアスタイルといえます。
また、ここでポイントなのが「前髪あり」というところ。
男性からすると、女性はふんわり柔らかい、優しいイメージが強いので、それを強調してくれる要素がヘアスタイルに多いと魅力的と感じることが多いようです。
全体的にふんわりとさせることで、明るく元気なイメージと柔らかく可愛らしい雰囲気どちらも醸し出すことができる最強ヘアスタイルといえるかもしれません。
第2位 ゆるふわミディアム
男性受けが良いヘアスタイル第2位はゆるふわパーマのミディアムヘア!
第3位と同じく、やはりふんわりとしているヘアスタイルが男性受けは◎の様子。
気を付けるポイントとしては、ゆるふわ巻きに限るということ!
パーマではなく、コテで巻く場合、カールやウェーブがきつすぎると男性受けが一気に悪くなります。
くせっ毛?と思われるぐらいのさりげないカールヘアを男性は求めているのです。
また、ミディアムヘアというところもポイント。
これもまた難しいところなのですが、男性はロングは好きでもスーパーロングは苦手。
ベリーショートとスーパーロングが苦手な男性は多いので、長すぎ短すぎには注意することが大切といえそうです。
第1位 前髪ありのセミロング
堂々の第1位は前髪ありのセミロングヘア!!!
結局なんだかんだ言って、男性は何歳になっても少年の心を持っています。
そのためシンプルかつ清純さがにじみ出ているセミロングヘアが殿堂入りのヘアスタイルと言えます。
芸能人で言えば、アイドルの橋本環奈さんや女優の桐谷美玲さんなど王道美女のヘアスタイルといえます。
お二人は年齢が10歳以上違いますが、それでも若ければ幼さ残る可憐な少女のイメージ、大人の女性でも清楚で綺麗なお嬢さんといったイメージがあり好感を持つことができます。
前髪はすこしカールさせてふんわりと柔らかい雰囲気をアピールするのがおすすめ。
包容力と清楚で可憐な印象を同時に与えられるセミロングヘアは、いつの時代も男性の憧れる女性のヘアスタイルとして根付いているのかもしれません。
男性受け最悪ヘアスタイルワースト3
第3位 ワンレンロング
大人っぽい印象のワンレンロングヘア。
最近ではモデルや女優さんにもワンレンヘアは多く、真似したい女性は多いと思います。
ですが、男性受けを考えるのであればワンレンヘアはNG。
ワンレン=バブル世代といったイメージが強い男性は多く、「お金がかかりそう」、「性格がきつそう」、「遊んでそう」など、ワンレンというだけでマイナスイメージを持たれてしまうことがあるのです。
また、ワンレンロングは意外と難易度の高いヘアスタイルです。
堀りの深い外国人顔の人はぴったりとはまりますが、平面顔の人がやると完全に平安時代!!!
一部の外国人男性からの受けは良くなるかもしれませんが、日本男子からモテなくなってしまうかもしれません・・・。
第2位 ワンレンショートボブ
男性受けの悪いヘアスタイル第2位は、ワンレンショートボブ。
先程書いたように、ワンレンはバブル感があるため、マイナスイメージを持つ男性が多いといえます。
また、ロング→ショートになったことで大人っぽい、クールな雰囲気になります。
そのため、「老けてみえる」、「自立した大人の女性感」が強く出てしまうのです。
芸能人でいうと、吉田羊さんや松雪泰子さん、木村佳乃さんなどアラフォー世代の正統派女優さん達がワンレンショートボブスタイルにされています。
常に冷静沈着、女社長、キャリアウーマンといったイメージが強く、男性からすると少々近寄りがたいイメージを与えてしまうのです。
同性からの支持は得られそうですが、男性からは高嶺の花と思われ、避けられてしまうヘアスタイルといえるでしょう。
第1位 スーパーロング
男性受けワースト1はスーパーロングヘア。
理由は単純で、「お化けみたいだから」。
スーパーロングヘアは直毛だと確かにホラー映画のお化けのようなイメージがあります。
また、髪の毛が抜けるとものすごく長くそれが排水溝に詰まっていたりするとさらにホラー!!!
また、ちょっと不潔そうといった意見も・・・。
長すぎるため、食べ物やほこりなどがすぐに毛先などについて汚らしいといった印象があるようです。
女性であれば一度はスーパーロングにしてみたい!と思う人はいるかもしれませんが、サラサラストレートをずっと保つ自信がある、お化けみたいにならない努力ができる(ヘアアレンジなどを毎日頑張れる)といった人でない限り、男性受けが良くなる見込みはないかもしれません。
おわりに
どんなヘアスタイルにしても個人の自由でしょ?と思う人もいるかもしれません。
確かにどんな髪型にしても本人が気に入っているのであればそれが何よりといえます。
ただ、ヘアスタイルが違うだけでずいぶん他人が持つ印象やイメージが変わることも事実です。
初対面の男性にどんな風に見られたいのか?どうゆう自分になりたいのか?をしっかり考えてヘアスタイルを決めることで、突然モテ期が到来することもあります。
自分のやりたいヘアスタイルと、周りから好感度のアップするヘアスタイルを照らし合わせてみて納得のいく髪型を手に入れてみてくださいね。
