行ってみたい!おもしろカフェ特集

春は、新しい出会いが多いですよね。
そんな新しいことづくしの春に、ちょっと変わったおもしろカフェはいかが?
新しい友達を連れて行って、一気に仲良くなれるかもしれませんし、話題作りにも良いかもしれません。
さて、都内にはどんなおもしろカフェがあるでしょう?
文房具カフェ(表参道)
触れて使えるドキドキする文房具と空間がここにある!
文房具の販売と、お店に置いてある文房具を実際に使うことのできるカフェ。
文房具に囲まれて食事するのは文房具好きにはたまらないでしょう。
またカフェの会員になると、カフェ内にある引き出しの合鍵が手に入り、
中に入っている文房具を自由に使うことができるそう。遊び心がありますね♪
▼文房具カフェ
www.bun-cafe.com/
100%ChocolateCafe.(東京スカイツリー/京橋)
いざ!チョコレートのワンダーランドへ!!
株式会社明治が運営する企業カフェ。
名前の通り、チョコレートづくしの夢の世界が広がります。
ドリンク、ワッフル、コロネ、アイスに至るまで、全てチョコレートのメニュー。
チョコレート好きにはたまらないカフェでしょう。
また、日本だけでなく世界のチョコレートなど56種類のチョコレートも食べることができます。
▼100%ChocolateCafe.
www.meiji.co.jp/sweets/choco-cafe/
スターリーカフェ(羽田空港国際線ターミナル)
気軽に行ける、音楽と星の舞うイマジネーションの世界。
気軽に食事を楽しみながら、プラネタリウムが楽しめるカフェ。
それぞれ季節ごとの星座を紹介すると共に、12星座を元にイメージしたオリジナルの音楽と映像がプラネタリウムいっぱいに映し出され、イマジネーションの旅へと誘います。
プラネタリウムが好きなロマンチック女子には、たまらないカフェでしょう。
星のきらめきを存分に味わってください!!
▼PLANETARIUM Starry Cafe
www.haneda-airport.jp/inter/
TOWER RECORDS CAFE(渋谷)
音楽とも密接にリンクした提案型カフェが誕生!!
CD、本探しに疲れたら、ぜひこのカフェへ。
WiFi完備、コンセント完備、売り物の本も2冊までなら持ち込みOKのとサービスが充実しており、タワーレコードならでは。
渋谷のど真ん中に、この設備はとても便利。
窓側の席は景色が良く、ソファ席はゆったりしています。
音楽、読書好きにはたまらない空間でしょう。
カウンター席もあるので、おひとりさまでももちろんくつろげます。
▼TOWER RECORDS
tower.jp/
▼CAFE Facebook
www.facebook.com/tower.shibuyacafe
水カフェ(原宿)
様々なこだわりの水を体感できるカフェ。
空間、装飾、サービス、メニュー全てが、水の魅力が伝わるようにとこだわった新感覚のカフェ。
メニューに使われる水は全て浄水で、お米を洗うところまで浄水を使うという、徹底ぶり。
また、ハンドスパの無料体験ができる炭酸泉も完備。
手を数分浸けるだけですべすべになるという、女子には嬉しい設備もあります。
ここへ来たら、水の魅力に気づかされるかも?!
▼水カフェ
mizucafe.jp/
TOKYO FAMILY RESTAURANT(六本木)
世界各国の料理と、ビールに出会える、六本木のスモールワールド!
東京にいながら、世界20カ国以上の料理とビールに出会えるなんてここだけ。
旅行好きな方にぜひお勧めしたいカフェです。
マニアックなメニューもあるので、旅先で出会ったあのメニューにまた出会えるかもしれません。
また、ワールドフードに馴染みがない方でも、実際に試してみたら好きになったというお客さまが多いそう。
ぜひ試してみてください!!
▼TOKYO FAMILY RESTAURANT
www.familyrestaurant.jp/
いかがでしたか?
水や星、チョコレートや文房具など、ピンポイントでスポットを当てたとても面白いカフェばかりです。
行ってみたら、新しい発見があるかもしれません。
ぜひ、足を運んでみてくださいね♫
Photo by Laura D’Alessandro
