できるとなかなか治らない!首筋・首回りニキビの原因と治し方

ニキビには中学生や高校生の頃の成長期にできやすいニキビ「思春期ニキビ」と20歳以降にできるホルモンバランスの乱れや乾燥が原因でおこる「大人ニキビ」があります。
もし、20歳以降もニキビができて悩んでいるなら、ニキビケアの中でも大人ニキビのケアにスポットをあててみるといいかもしれません。
ニキビケアを探している人はこちら!
>>ニキビケア比較ランキング
大人ニキビにおすすめの化粧水の紹介はこちら!
>>大人ニキビに高保湿成分配合の化粧水
事実!首筋や首回りにできるニキビは大人ニキビの典型
たまに首筋に赤いニキビができたりしませんか?
私はあります。
しかも赤いニキビがポツンとできるので意外と目立ってしまうんです。
脂っこいもの食べたかな、なんて振り返ってみるもののそんなことないからなんでだろうと疑問に感じることもありますが、実は首筋や首回りにできるニキビはいわゆる「大人ニキビ」であり、皮脂が多すぎるからできていたのではありませんでした。
首筋や首回りにできるニキビの原因
首筋や首回りにできるニキビは大人ニキビの典型です。
では、大人ニキビはなぜできてしまうと思いますか?
大人ニキビの原因は大きく分けて、
- 乾燥
- 睡眠不足や食生活の乱れ、といった不規則な生活習慣
- 紫外線
といったものが原因と考えられます。
そしてこれらの原因によって、
- 紫外線による肌にダメージが溜まる、肌のバリア機能が弱まる
- 不規則な生活はホルモンバランスを乱し体の不調となり、それが肌に現れる
- うるおい不足はターンオーバーのサイクルを乱し、角質を分厚くさせる
といった症状が出始めます。
そしてニキビとなって体の表面に現れるのです。
首筋や首回りにできるニキビのためにできる3つのケア
1.紫外線対策をする
顔は日焼け止めを塗っても首回りまで塗っていない人は結構いるのではないでしょうか。
そうすると、顔と首の色が違ってくるだけでなく、首の老化が一気に進みます。
また肌のバリア機能を低下させるので毛穴が詰まりやすくなります。
少しの外出でも日焼け止めクリームなどを塗る習慣をつけましょう。
スカーフやストールで首回りを覆うのはすぐにできるのでオススメです。
2.顔をケアするように首回りまでスキンケアをする
顔のスキンケアをするときは首やデコルテまで行いましょう。
首はただでさえおろそかにされがちなパーツです。
首回りの乾燥を防ぐために、そして紫外線を浴びた皮膚の再生を助けるためにも首回りのスキンケアは欠かすことができません。
ニキビができているところは優しく、そして化粧水の重ねづけを行ってみましょう。
3.体の内側から不調を取り除く
顔のニキビや体に出来るニキビは何かしらの体の不調を表しています。
たとえば、胃が疲れていて消化機能が低下していると口周りにニキビができたり、あご周りにできるニキビはホルモンの影響によるものであったり。
大人ニキビを治すには表面のニキビを治すことはもちろん、体の不調を取り除かなければなりません。
そのために必要なのは、「休養」と「栄養」です。
ドライブに出かけたり、ジムで汗を流したり、自然を感じにいったり、ストレスが溜まっていたり忙しい時こそ勇気を出して休む事が必要です。
そして、食事は体をつくるので口にするものに気を使ってみましょう。
ファストフードの食事より、コンビニのサラダの方が体にとってもニキビにとっても効果的です。
お菓子よりもフルーツでビタミンを摂取することを意識しましょう。
クリームたっぷりのコーヒーよりも野菜や果物が凝縮されたスムージーを選びましょう。
「この食材やこの栄養素を摂る」ことよりも体のことを思って口にするものを選ぶようになると自然と栄養バランスは取れてくるものです。
おわりに
首筋や首回りにできるニキビを治すことは体を健康にしていくことです。
大人ニキビをきちんと治そうとして生活習慣を見直したり、紫外線対策を心がけたり、スキンケアを丁寧にすると勝手に大人ニキビができにくくなります。
それほど体の調子が整えられているということです。
反対にいつまでもケアしないと体の調子が悪くなり、ますます首筋や首回りに出来たニキビの治りが悪くなってきます。
大人ニキビは放っておいては治りません。
ハッとしたときにニキビケアを始めてみましょう。
