花粉や肌荒れをカット!敏感肌におすすめの「アレルバリアミスト」の効果とは?【体験レビュー】

春になるとなんだか鼻がむずむずしたり目がかゆくなったりと、花粉の症状が目立ってきますよね。
それと同時に肌が荒れてピリピリしたり、化粧のノリが悪くなったりと、花粉以外にも肌の調子が優れないことはありませんか?
なんと、20~30代の働く女性の約6割が、春先になると肌荒れを気にするという結果も出ています。

そんな春は、季節の中でもとくに肌が敏感になる季節です。
ほがらかな気候で油断してしまいがちですが、春を快適に過ごすためにもお肌のことを労わってみませんか?

今回、花粉や肌荒れの原因から肌を守ってくれる「アレルバリア」から新たにミストタイプの「アレルバリアミスト」が登場!
体感セットを体験したので、早速レビューをしていきます♪
花粉や季節の変わり目の肌荒れに悩む方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

dプログラム アレルバリアミスト

★1月21日(日)発売
価格:1,500円(税抜)
容量:57ml

春の花粉などによる肌荒れを防ぎます。
アレルバリアミストは、デリケートな肌の方にも使えるミストです。
花粉、微粒子汚れ、乾燥をカバーしながら、化粧のりをアップさせたり皮脂崩れを防止します。

 

アレルバリアとは?

アレルバリアは、資生堂dプログラムから発売されている商品です。
資生堂dプログラムは、敏感肌を考えて作られたシリーズで、「ときどき敏感肌」を予防する効果があります。

ときどき敏感肌というのは、

・いつも使っている化粧品なのに急に違和感を感じる
・紫外線や乾燥で急に肌がむずがゆくなる
・季節の変わり目は乾燥したり化粧のノリが悪い
・花粉やほこりなどで急に肌がムズムズする

などの肌悩みのことです。

そのため、アレルバリアは敏感肌の方でも使えるように低刺激。
紫外線、花粉、ちり・ほこりなどの空気中にある微粒子汚れから肌を守ってくれるのです。
また、乾燥からも肌を守ってくれるので、肌にうるおいを与え、そのうるおいも持続します。

つまりアレルバリアは、花粉・ちり・ほこりなどの微粒子汚れや、紫外線と乾燥からも肌を守ってくれる低刺激の化粧品です。
そんなアレルバリアのラインナップは日中用美容液と日中用クリームだったのですが、今回新たにミストタイプも仲間入りしましたよ♪

公式サイト

 

「アレルバリアミスト」を使ってみた!

こちらが新発売のアレルバリアミストです。

発売日の1月は、すでに微量の花粉が飛び始める時期。
この時期からしっかりと対策を始めていきたいものですね!

そして、想像していたよりもコンパクトなサイズ感です。
この大きさならバッグに収納できるので、花粉が気になった時や化粧直しの時にも便利ですね。

容量は57mlで、価格は1,500円(税抜)になります。

ミストタイプになっているので、屋外でも気軽に使うことができますね。
アレルバリアミストは、素肌はもちろんメイクの仕上げ、化粧直しにも使うことができます。

容器の裏面には使用方法と注意事項などが記載されています。

側面には「2層タイプなので容器をよく振ってからお使いください。」と書かれています。

アレルバリアミストは、オイル層と化粧水層の2層になっています。
オイル層は肌を守ってくれる成分、化粧水層は肌にうるおいを与えてくれる成分です。
この2つをしっかりと混ぜ合わせることで、瞬時に肌をみずみずしい状態へと導いてくれます。

容器を振ってみました。
写真だと見にくいのですが、容器の底の方から細かな粒がしゅわしゅわと上がってきました。

手の甲にミストを吹きかけてみました。
顔に吹きかける時は、顔から15cmくらい離して使います。

肌につけた瞬間はとてもサラサラとしています。
水に近い?と思うくらい、みずみずしいです。

使用法とおりミストを吹きかけたら、手のひらで軽くなじませました。

すると、最初のサラサラした感触から、しっとりした感触に肌が変化!
香りはほとんどありませんし、肌につけた感覚もまったく不快感がありません。

アレルバリアミストは日中の肌を守るだけではなく、化粧もちも良くしてくれます。
後日、化粧をする前にミストを顔に吹きかけてみたのですが、普段は夕方になるとカサカサする口周りや目元がうるおったままでした。
刺激もないし、優しく肌を包んで守ってくれる感じです。
それは、アレルバリアミストが防腐剤、アルコール、鉱物油、香料、着色料を使用していないからこそ感じられることで、デリケートな肌にも乾燥した肌にも使えることがとても嬉しいですね♪

花粉の時期はもちろん、季節の変わり目にも積極的に使っていきたい商品だと思いました。

 

使ってみた感想

いつもは頬のあたりが乾燥してピリピリと痛いのに、ミストを吹きかけた日は肌がつっぱらないし痛みもないので、肌荒れを起こしている方にも使ってもらいたいと思いました。
肌につけた感覚も軽いですし、いつものスキンケアに手軽にプラスできる点も素晴らしいと思います。

わたしは季節の変わり目になると肌や体調面の変化も起きることから、乾燥しやすくニキビなどもできやすい肌質になるのですが、アレルバリアミストを使った日は肌の状態がとても良かったです。
肌がベタついたり、逆にうるおいが長時間続かないということもなく、とても自分の肌とマッチした商品でビックリしました!

効果も実感できますし、なおかつ価格も2,000円以下なので、これはお買い求めやすい価格だと思います。

アレルバリアミストはこんな方にオススメ

アレルバリアミストは、

・季節の変わり目に肌が敏感になる
・花粉による肌荒れを防ぎたい
・肌が荒れていて化粧のりが悪い
・敏感肌でも使える化粧品がほしい

このような悩みを持った方におすすめです。

花粉や微粒子汚れから肌をガードしつつ、化粧もちも良くしてくれて、さらに肌にうるおいがキープされる。
デリケートな肌質の方はもちろん、まだ花粉症になっていないという方でも対策の1つとして使ってみるのも良いと思いました。

また、1月9日(火)~4月20日(金)のあいだ、抽選で5万600名限定でアレルバリア体感サンプルがもらえるキャンペーンも開催中です。
応募期間は第10回まで分かれています。
アレルバリアミストの現品は600名限定なので、気になる方はぜひ応募してみてはいかがでしょう?

公式サイト

 

おまけ【アレルバリアエッセンス】

アレルバリアミストの体感セットに同封されていた「アレルバリアエッセンス(敏感肌用 日中用美容液)」も使ってみたのでレビューしていきます♪

<こちらもチェック!>
アレルバリアエッセンスの体験レビューはコチラ

5mlなので人差し指くらいの大きさです。

アレルバリアエッセンスは、紫外線や空気中の微粒子汚れから肌を守ってくれる日中用の美容液です。
SPF40・PA+++なので、紫外線から肌をしっかりカバーしてくれます。
ノンケミカル処方といって、紫外線吸収剤を使っていないので、肌への負担も抑えられていますよ。

蓋を開けるとこんな感じです。
また、アレルバリアミストと同様に2層タイプになっているので、使う前は容器をよく振ります。

テクスチャーはサラサラとしています。
SPFの値が高いので、日焼け止め独特の香りや重たく感じるのかな?と思っていたのですが、そこまで香りも強くなく、肌がつっぱったり、重たく感じることもありませんでした。

写真だと分かりにくいかもしれませんが、肌の色がワントーン自然にアップしましたよ。

アレルバリアエッセンスは、美容液としての効果も持ちながら、化粧下地としても使うことができます。
肌荒れが起きやすい季節や肌が敏感な状態になっていると、メイクもあまり重ねたくありませんよね。
そんな時に美容液と日焼け止め、化粧下地の役割が1つになったものが手元にあると便利ですし、肌への負担も減らすことができるので良いですね。

アレルバリアエッセンスは乾燥からも肌を守ってくれるのですが、それでも乾燥が心配な方はあらかじめアレルバリアミストを使うと良いと思います。
洗顔をしてアレルバリアミストを顔に吹きかけて、そのあとに日中用美容液のエッセンスを使うと、肌がしっとりもっちりと潤った状態をキープできたので、ライン使いをしてみると肌を良い状態に保てると思いますよ。

空気を吸い込む女性花粉や埃の刺激からお肌を守る!敏感肌用日中用美容液「アレルバリアエッセンス」

 

そもそも春先になると肌が荒れるのはどうして?

四季の中で最も肌が敏感になって荒れやすいと言われている春先。
もちろん1年を通して紫外線やほこりなどの微粒子汚れ、肌が乾燥する要素や原因は身の回りにあるのですが、そもそも春先に肌荒れが起きるのはどうしてなのでしょう?
それでは、次に原因をご紹介します!

肌が乾燥しているから


肌が乾燥していると、肌本来のバリア機能が低下します。
そうすると、肌がカサカサしたり、季節の変わり目に肌が荒れたりと、肌トラブルが起きやすくなるのです。

とくに近年は春先になると顔全体がかゆくなったり、肌に赤みが出てきたり、顔が腫れたりむくんで見えるという方が増えてきています。
これは、「花粉症皮膚炎」といわれる症状で、肌に付着した花粉がアレルギー反応を起こすことで、皮膚が炎症を起こしてしまうことが原因と言われています。

顔はとくに皮膚が露出している場所なので、花粉がつきやすく、肌が傷つきやすいのです。
また、肌が乾燥した状態のままだと、より花粉や微粒子汚れの影響を受けやすいと言われています。
そのため、春先はとくに肌が乾燥しないように保湿をすることが大切なのです。

紫外線によるダメージ

紫外線は夏だけではなく、春先を含めて年中わたしたちの肌に降り注いでいます。
とくに4~6月のあいだの紫外線量は、真夏とほぼ同じ量と言われています。

日差しも強くなく過ごしやすい気温についつい油断してしまい、うっかり紫外線対策を忘れてしまっているという方も、1年を通してUVケアをしっかりとするようにしましょう。
また、日焼け止めクリームやスプレーは肌に刺激の少ないもの、肌を乾燥させないものを選んでくださいね。

ストレス


春になると、新しい会社や学校に通うようになったり引越しをしたりと、新たな環境に飛び込んでいく時期になります。
そうすると、どうしても今までとは違う場所や人に対応できず、その場の環境に馴染めなかったり、違和感を感じたり、なにかとストレスを感じやすくなってしまいます。

人はストレスを感じると、自律神経が乱れてしまい、血流が悪くなってしまいます。
血流が悪くなると、身体や肌に必要な栄養素や酸素が行き渡りにくくなり、身体が老廃物を溜め込みやすくなるのです。
肌に栄養や酸素が行き渡らなくなると肌もなかなか生まれ変わってくれず、ターンオーバーが乱れていってしまい、それが肌荒れへと繋がってしまうのです。

 

花粉や微粒子汚れから肌を守るための習慣とは?

アレルバリアミストを使って花粉や微粒子汚れから肌を守るのはもちろん、日常からできる対策や習慣もおさえておきましょう!

メイクは薄く仕上げる

花粉が飛んでいる季節は、どうしても肌が敏感になってしまいます。
そんな季節にメイクを重ね付けしたり濃くしてしまうと、肌に負担をかけてしまうことに。
そうならないためにもメイクは最低限に抑えましょう。

高保湿タイプの化粧下地を使ったり、気になる部分にだけポイントでコンシーラーを使ったりなど、肌に優しく低刺激のものや保湿力の高い化粧品を使うようにしてください。

しかし、あまりにも保湿に力を入れてしまうと顔がベタついてしまい、花粉が顔に付着しやすくなってしまうので気をつけましょう。
また、メイクをしない日もフェイスパウダーを仕上げに使い、なるべく肌をサラサラに保つようにすると花粉をカバーできます。

<花粉症のメイクに関する記事はコチラ>
花粉症で肌荒れ中の人におすすめ!お肌に優しいミネラルファンデーション

外から帰ってきたらすぐに手と顔を洗う

花粉対策の1つとして、外から家に帰ってきたら洋服や髪の毛についた花粉を落とすという方法がありますが、手や顔にももちろん花粉や微粒子汚れがついています。
そのため、帰宅したらすぐに手を洗い、メイクを落として洗顔をするようにしましょう。

クレンジングはミルクタイプやクリームタイプのものがオススメです。
他にも肌への負担を抑えられる水性ジェルタイプのものも良いですよ。
メイクを落とす時はゴシゴシと擦らずに、優しくクルクルと丸を描きながらTゾーンから落としていきましょう。

洗顔は、洗顔料をしっかりと泡立てて、手でゴシゴシ洗うのではなく、泡を使って優しく洗ってくださいね。
洗顔料を洗い流す時は、30~33℃程度のぬるま湯ですすぎましょう。
温度が高いとかえって肌の乾燥を招いたり、刺激を与えることになるので注意してください。
また、洗顔料はピーリング系やスクラブ系を避けるようにしましょう。

洗顔後は保湿が大切

洗顔をしたら、すぐに保湿をします。
基礎化粧品も刺激が少なく、保湿力のあるものを使うと良いでしょう。
オススメはセラミドが配合された化粧品です。


ヒフミド 小林製薬

セラミド化粧品の中でもおすすめなのが、「ヒト型セラミド」が配合されているヒフミドです。
ヒト型セラミドは、人の肌に存在しているセラミドと同じ効果を持った保湿成分で、敏感肌の方でも使うことができる、保湿力・浸透力の高い成分と言われています。
こちらはトライアルキットから試すことができるので、肌荒れに悩んでいる方は一度試して見てはいかがでしょう?

<レビュー記事はコチラ>
乾燥肌にはセラミドが効果的!冬にもオススメのヒフミド化粧品
セラミドの力がすごい!小林製薬のヒフミドで小じわ・ほうれい線解消!

ファッションの小物を活用する

肌に花粉がつかないようにするためには、ファッションで利用する小物なども活用しましょう。

帽子は髪の毛に花粉がつくのを防いでくれます。
髪の毛には花粉のほかにもホコリやチリなどもついて清潔ではありません。
そのため、髪の毛を帽子の中にまとめて収めることで、顔に髪の毛がつくのを防いでくれます。

また、サングラスやマスクも対策として使えますよ。
花粉専用のサングラスも販売されているので、お店でチェックしてみると良いですね。
また、マスクは1日中ずっと同じものをつけないようにしましょう。

 

おわりに

肌自体が荒れてしまっていると、メイクののりも悪くなるし、なにより痛かったりかゆかったりと刺激にうんざりしてしまいますよね。
そんな敏感な肌に必要なのは、保湿と肌のうるおいです。

dプログラムのアレルバリアミストは、肌荒れの原因となる花粉や微粒子汚れ、乾燥から肌を守り、うるおいのある肌へ導いてくれる成分も配合されています。
品質も安全性が高いですし、実際に使ってみると実感するのですが、使い心地がとても良いです。
また、スプレータイプでサイズも丁度良いので、いつどんな時でも自分の肌を守ることができますよ!

春は新しい出会いの季節でもあります。
アレルバリアミストでしっかり肌をカバーしながら、楽しい季節の始まりを過ごしてみてはいかがでしょう?

dプログラム アレルバリアミスト

★1月21日(日)発売
価格:1,500円(税抜)
容量:57ml

春の花粉などによる肌荒れを防ぎます。
アレルバリアミストは、デリケートな肌の方にも使えるミストです。
花粉、微粒子汚れ、乾燥をカバーしながら、化粧のりをアップさせたり皮脂崩れを防止します。







関連記事

  1. 実は安い!3000円以下の本当に良いデパコス

    憧れのデパートコスメ、高いイメージを持っていませんか? 3000円以下のプチプラでデパートコスメな…

  2. 揉むと大きくなるは本当!?小さい・垂れた胸のバストアップ方法

    自分の胸、好き?嫌い? あなたは、自分のバストに満足していますか? 女性の半数以上は、自分のバス…

  3. 紫外線対策!敏感肌でも安心おすすめ日焼け止めランキング

    毎日暑いですね。 横断歩道で立ち止まり空を仰ぐと明るく真っ青な空とサンサンと降り注ぐ日差し、紫外線…

  4. 敏感肌でも美白ケアできる!リニューアルしたディセンシア「サエル」の効果は?

    ディセンシアは、敏感肌専門ブランドです。 ポーラ・オルビスグループが設立したブランドで、敏感肌を専…

  5. おすすめ大容量パック!!安くて多いだけじゃ満足しない人必見!

    スペシャルケアとしてパックを使っている方も多いのではないでしょうか? しかし、近年大容量のプチプラフ…

  6. 化粧水は使い分けがポイント!柔軟・拭き取り・収れん3タイプの使い方

    化粧水が合わないのは選び方が間違っていたから? みなさんお気に入りの化粧水はありますか?もし毎回効…









おすすめ記事




ページ上部移動する