サロンシャンプーが欲しい!美容院で使っているシャンプーは買えないの?

サロンシャンプーが欲しい!美容院で使っているシャンプーは買えないの?

サロンで使っているシャンプーが、どこにも売ってない・買えない。

この話を最近多方面から伺いました。
確かに販売用のものがないシリーズもあることはあります。
私のサロンでも業務用しか展開がないシャンプーは確かにあります。
でもなぜ業務用しかないのか、という事について考えたことがなかったのでこの事について調べてみることにしました。

サロンが使っているシャンプーは特徴がない?


あくまでも私個人の見解ですが、業務用しか存在しないシャンプーには特にこれといった“売り”がないような気がします。
例えばテレビのCMでやっているような、ダメージ補修とか、広がる髪がまとまるとか、その製品の特長みたいなもの。

とはいえ、美容院で扱うシャンプーですから市販で売られている物より成分的にはいいはずです。
これはお客様には関係ない話になってしまいますが、美容院というのは年間消耗品にかかるコストがかなり大きいです。
カラーやパーマなどの薬剤から髪の毛を守るための保護剤、処理剤、シャンプー、トリートメントもそうですし、スタイリング剤などももちろんそうです。
シャンプー剤もかなりの量を消費します。
コストはかなりかかってしまうものなのです。
美容院も1つの企業ですから年間にかかってくる経費の削減や節約にも頭を使う訳です。
かといって、お客様に使うものをケチるような事は出来ません。
プロが使うものは一流でなくてはいけないのです。

・・・という微妙な美容師の問題を手助けしてくれているのが、業務用シャンプーではないかなと思います。
成分が悪いものでもないですし、髪の毛に悪い影響は全くない、けれどコストをなるべく抑えるために、高価な有効成分があまり含まれていないためダメージに効果がある訳でも頭皮に有効な訳でもないというシャンプーがまさにそれだと思います。
私のサロンで以前使っていたシャンプーもそうでした、手触りも香りもとてもいいけれど特にこれといった売りがない業務用シャンプー。
販売する理由がない、というのが答えではないでしょうか。

お客様には悩みにそったシャンプーを販売している


もちろんこういった業務用シャンプーを販売しているメーカーさんには目玉となるようなちゃんとしたいいシャンプーが存在します。
お客様への販売はそれをメインにしているので、私たちがお客様に使っていただくのは悩みやご希望にそったメインのシャンプーです。
もちろん販売しているシャンプーもサロンでは卸していますのでご安心ください。
技術の工程では薬剤をただ落とす目的でシャンプーをしなければいけない時もあります。
そういった場面で業務用のシャンプーを使う事が多いです。

業務用とはいえ、結構質はいいですし、香りがいいというものは多いです。
その為なのかそのシャンプーが欲しいと行ってくださる方もいるようですね。
小売り出来ればいいのかもしれませんが、そればかりはそのサロンの判断によります。
そういう販売がいい悪いのはさておき、容器を準備して分けるという方法しかないからです。
特にこれといった特徴のないものを売る理由がないので、販売はしないというサロンがほとんどだと思います。

シャンプーボトル
もし、それでも欲しい!という場合は業務用そのもので買うことが出来るかどうか1度聞いてみてもいいかもしれません。
業務用そのものを販売することは可能なはずです。
ただ、本当に業務用ですので1Lから5Lなんて量はあるはずです。
その辺りはご了承ください。

薄毛・抜け毛におすすめのシャンプー5選!原因と対策法も教えます
馬油の保湿効果がすごい!アミノ酸系シャンプー&トリートメント「リマーユ」傷んだ髪を修復♪馬油の保湿効果がすごい!アミノ酸系シャンプー&トリートメント「リマーユ」傷んだ髪を修復♪







関連記事

  1. 秋冬の髪には「ヘアオイル」を♪乾燥を防いでサラサラヘアになりましょう

    秋・冬になると髪がパサつくのは何故? 毎年、寒くなると髪がパサパサする…広がる…まとまらない…静電…

  2. あなたの服の色、ヘアスタイルと合ってる?髪型別似合う色のまとめ

    髪型で似合う色が違うと知っていましたか? あなたは普段、洋服を選ぶ際に何をポイント…

  3. 前髪あり・なしどっちが似合う?似合う前髪セルフチェック

    前髪を切ろうか迷っている、逆に前髪を伸ばしていこうか迷っている、という場合。 自分ではどっちが似合…

  4. ギフトにぴったり♪AYURAの入浴剤「メディテーションバスα」を使ってみました!

    皆さんは日頃の疲れを癒せていますか? 「顔がくすんで見える」「なかなか疲れがとれない」「手足が…

  5. 目指せ健やか肌!乾燥肌から抜け出すためのスキンケア~オールインワンゲル編~

    肌の乾きをうるおすのは、毎日のスキンケアがとっても重要です。 乾燥肌だと、肌がカサカサしているだ…

  6. ハイドロキノンがシミとくすみに効く!アンプルールの「ラグジュアリーホワイト」を試してみました

    美白効果が期待できる成分として「ハイドロキノン」があります。 ハイドロキノンといえば、美容成分の中…









おすすめ記事




ページ上部移動する