年齢とともに増える悩み解消アスタリフトレビュー(著者:joy)
年齢とともに肌のハリや艶、小じわやシミ・・・気になる箇所がだんだん増えてきてしまいます。
 何年か前から、エイジングケアという言葉をよく耳にするようになりましたが、年齢を重ねるごとに、やはり肌に合ったものを使うことは非常に大切なことだと思います。
 若いころから使っているからと言っていつまでも同じお手入れを続けていても、肌自体の衰えからそれを吸収する力や肌を活性化出来る体力が衰退してしまうので十分な効果は発揮できないという事態に陥ってしまいます。
 それが逆に肌の老化を促進させてしまうことにもなりかねません。
エイジングケアといえば、最近頻繁にCMで見かける“アスタリフト”。
 誰でもこの名前は聞いたことがあると思います。
富士フイルム アスタリフト
アスタリフト ベーシックトライアルキット
5日間分 1,080円
【セット内容】
 ・ジェリー アクアリスタ<ジェリー状“先行”美容液>0.5g×10包
 ・ローション<化粧水>20mL
 ・エッセンス デスティニー<美容液>5mL
 ・クリーム<クリーム>5g
ピンっと弾むようなハリのある肌を作り出す真っ赤なフォルムの大人のスキンケアシリーズ。
 このアスタリフト、あのFUJIフイルムという会社が出しているということはご存知でしたでしょうか?
FUJIフイルムといえば、私が子供だった頃(15年から20年くらい前でしょうか・・・)はカメラのフイルム、使い切りカメラ、写真現像のショップが町のあちこちにあったほどの大手フィルムメーカーでした。
 創業80年という歴史があるそうですが、時代の流れですね、写真や映像がデジタル化した今昔ながらのフィルムも需要がなくなってきたというところで2004年に第2の創業を宣言し化粧品業界に進出し大成功を納めています。
なぜ化粧品だったのか・・・写真という技術にはコラーゲンやナノ化技術を使用するそうです。
 その技術を何かに生かせないか、そう考えたときに出てきた答えがスキンケアだった。
 その後、アスタリフトの看板成分であるアスタキサンチンのナノ化に成功。
 真っ赤なスキンケアシリーズ“アスタリフト”誕生。
 それからも改良、開発を重ねながら、ヒト型ナノセラミドを配合したジェリーアクアリスタの発売。
 そして今何かと話題のリコピンをナノ化し、アスタキサンチンの効果を3倍に向上させるというレベルアップした新アスタリフトが登場。
 Wの赤の力を全シリーズに配合した期待できるエイジングケアに生まれ変わりました。
ということで、この新しいアスタリフト、5日間お試しのトライアルキットがあるんです。
 今日はそのトライアルキットをご紹介します!
と、言ったものの・・・実は問題が発生しまして・・・
 わたくし、花粉の影響で顔がかぶれてしまいました。
 これでは痛くて使えない、こんなんじゃハリもへったくれもないのでピンチヒッターにお願いすることにしましたことをご了承ください。
そのピンチヒッターはうちの母親でございます。
 還暦間近のまさにエイジングケアが必須というお年頃だったのでピンチヒッターには打って付けでした。
 彼女の感想と結果は後ほど。
 まずは中身の紹介をしていきますね。
アスタリフトレビュー

これが届いた商品です。
 真っ赤ですね・・・

セット内容
 ・ジェリーアクアリスタ〈ジェリー状“先行”美容液〉0・5g×10包
 ・ローション20ml
 ・エッセンスデスティニー〈美容液〉5ml
 ・クリーム5g
 すごく豪華な4点セットです!
ジェリーアクアリスタ〈ジェリー状“先行”美容液〉

 “先行”というのがポイントですね、おそらく。
 たべるジェリーという別名がついてますが、食べられませんので悪しからず。
 洗顔後の素肌にまず“先行”してつける美容液です。

おいしそう。(笑)
 ジェリーって名前だけでなんかおいしそうですが、実際にプルプルのビタミンカラーのジェリーです。
 ほんのり主張しすぎない柑橘系の香りで、匂いが気になるという人でもそんなに気にならないと思います。
 つけた感じは若干伸びない。
 私が乾燥しすぎだったのかもしれませんが少し足りない感じがしました。
ローション<化粧水>
つぎにローションです。


若干とろみのある液状の化粧水。
 色も同じくビタミンカラーです。
 このローションをつけてなんか肌がやっと潤った感じがしました。
 匂いも一緒で気になりません。
エッセンス デスティニー<美容液>


みずみずしいとろみのある美容液です。
 浸透力がよくスッと馴染む感じがしました。
クリーム
最後はクリームです。


伸びの良いクリームで私的にはこれが1番使い心地がよかったです。
 このクリームで有効成分をしっかり閉じ込めてケアが完了です。

これを紹介した順に5日間、朝晩とケアをしていってもらいました。
さて、うちの母親は御年57歳ですが、毎日パートで忙しい毎日ですのでなかなか集中したケアは出来ないそうです。
 ですが、私が子供のころは某化粧品会社で仕事をしていたので毎日のケアには気を使っている方だと思います。
 50代後半にしてはほうれい線もなくまだまだハリはある方です。
 でも、それでもやはり年齢にはかなわないようで、最近は目尻の小じわやくすみやシミを気にするようになりました。
使い始めて3日にすぐ、肌にハリが出てきたような気がするんだけど・・・と言ってきました。
 普段高価な化粧品はなかなか使えないような環境にいるので速攻で効果が出たのでしょうか。
 おそらく、5日分とはいえ大事に大事に使っていたはずなので、1回にたっぷり使ったとは思えないのですがそれでも3日で効果が現れるのはすごいですね。
5日使い続けて、ハリはもちろんのこと目尻の小じわが目立たなくなったそうです。
 これはなぜだかわかりませんが目の下のクマが消えたといっていました。
 老化した肌が有効成分の働きで活性化し始めたのかもしれませんね。
母親はぜひ使い続けたい、絶対頑張って買う!!そうです。
そう思うということはやはり使い続けるうちに肌の老化による悩みには効果がでると期待できそうです。
CMには松たか子さんも出演していますよね。
 40代ごろから使っていくとさらにいい効果が出るのではないでしょうか。
肌自体は30歳を過ぎれば徐々に老化をはじめていくものです。
 これは気合や気力で何とかなるものではありません。
 足りなくなったもの、作られなくなったものを外部から補って肌の持つ本来の力をサポートしてあげる必要があります。
 肌にハリを感じなくなったら、是非1度アスタリフトを試してみてくださいね!
富士フイルム アスタリフト
アスタリフト ベーシックトライアルキット
5日間分 1,080円
【セット内容】
 ・ジェリー アクアリスタ<ジェリー状“先行”美容液>0.5g×10包
 ・ローション<化粧水>20mL
 ・エッセンス デスティニー<美容液>5mL
 ・クリーム<クリーム>5g

赤のパワー、アスタキサンチンとリコピンでエイジングケア♪(著者:Aya)
こんにちは。 数あるエイジングケア化粧品の中でも人気の高い、アスタリフトをついについに使ってみましたので、感想をまとめました♡
 今回使用したのはこちら。 
 
 ▲アスタリフト ベーシックトライアルキット 
 アスタリフトは赤いパッケージがトレードマークの、富士フイルムの化粧品です。 赤い衣装を着た松田聖子さんと松たか子さんのCMが流れていますよね。 
 アスタリフトのメイン成分は、アスタキサンチンとリコピン。
アスタキサンチンは、自然界のサケやエビなどに多く含まれている天然の赤い色素のことです。 リコピンはトマトの赤い色素として有名ですよね。
この二つはどちらもカロテノイドです。
カロテノイドには強い抗酸化作用があり、肌にハリを与え老化を食い止めるアンチエイジング成分として大変注目されているんです。
ただ、アスタキサンチンとリコピンはお肌への高い効力を持ちながらも、不安定な性質故、化粧品の配合が難しいとされていました。 そんな2つの成分を独自のナノテクノロジーにより極小・安定化し、化粧品への配合を成功させたのが富士フイルムのアスタリフトなんです!
肌老化の原因、活性酸素の働きを抑制してくれるアスタリフト。 その人気に納得です。
アスタリフト ベーシックトライアルキットの中身
まずはトライアルセットの中身の紹介から。 こちらがセット内容です。 
- ジェリーアクアリスタ(先行美容液) 0.5g×10個
- ローション(化粧水) 20ml
- エッセンスデスティニー(美容液) 5ml
- クリーム(クリーム) 5g
以上4点セット、5日分で1,000円(税抜き)です。 安い♪ ちなみに、こんな感じのポストサイズの箱で届きます。
  
 
箱を開けるとステップ順に並んでいて一目で使い方がわかるようになっています。 
 
 
箱の中も真っ赤ですね! とことん赤にこだわって造られています。 
また、お手入れクイックガイドが入っているので、箱は捨ててしまっても大丈夫です。 
 
 
↑説明書とお手入れクイックガイド。 
 
 
↑お手入れクイックガイド裏面。  下敷きのようなしっかりした紙です。 
あと、箱を開けた瞬間、ふわっとローズが香りました。 アスタリフトはなんとなく無香料だと思い込んでいたので「おやっ?」と思い調べてみると、ダマクスローズが使われていました。 ローズの香りが大好きな私には嬉しい驚きでした♪
アスタリフトを使ってみた感想 ― 肌が手の平に吸い付く♪
アスタリフトはアンチエイジングを目的としている人に高い評価を得ていたのでずっと気になっていました。 さらに私、CMに出演している松田聖子さんが大好きなのでとても使いたかった化粧品なんです♡
  
 
↑説明書にも聖子ちゃん。色が白くて眩しいです♡ 
聖子ちゃんは白雪姫のようでお肌すべすべで天使ですね♡
聖子ちゃんみたいに、たるみ知らずの透明感のあるお肌になりたい! …というわけで早速アスタリフトを使っていきます。 
ちなみに公式サイトではweb限定のCMロングバージョンが見れます♡ 必見です!!!  
ステップ0 土台づくり【ジェリー状先行美容液】
アスタリフトのお手入れはステップ0からスタート。
まずは土台づくりの先行美容液ジェリーアクアリスタです。
  
 
パウチ入り、1包1回分×10セットです。 
キャッチフレーズは「洗顔後すぐに肌が食べるジェリー」! 主な有効成分は、アスタリフトのメイン成分アスタキサンチンとリコピンと、保湿効果の高いヒト型セラミドと3種のコラーゲンです。 手に取るとこんな感じです。
  
 
赤いです。 
正確には…真っ先に浮かんだイメージでお伝えするとイクラっぽいオレンジ色ですね。 ぷるんとして弾力があり、まさにゼリーのようなテクスチャー。 
何故ジェリー状なのかというと、ゆるく結合する性質をもつ「ヒト型セラミド」を安定配合する為なのだそうです。 
このジェリーの不思議なところは、ぐちゃぐちゃに潰してもすぐ元のつるんとした形状に戻ること! 
 
 
↑これでパウチ1袋分。 
ぷるんとしています。 これを手の平でぐちゃぐちゃに潰してみます。 ↓↓↓  
 
30秒後… ↓↓↓
  
 
このように、グチャグチャになっても30秒~1分程で自然に、元通りつるんとした状態に戻る自己復元ジェリーなんです。
 現品はジャーに入っているのですが、ジェリーを取り出す時にグチャグチャになっても、次に使うときは新品みたいな状態で使うことができるという嬉しさがあります♪ 
 
 
画像:富士フイルム公式サイト 
弾力のある質感から、一見肌の上に留まってしまいそうに見えるのですが、肌に食べさせると表現されているだけあり、クルクル薄く伸ばしてみると、お肌にぐんぐん吸い込まれてキレイになくなります。
  
 
この先行美容液を使うと、化粧水をつけたあとの弾力が違います。 アスタリフトは化粧水だけでも、結構モチっとしたお肌になるのですが、手の吸い付き具合が先行美容液をつけた後の方が“すごい”です。 
伸びが良く1度の意容量が少量で済むことから、コスパも良いと思います。 ダマクスローズ配合で香りも良いです♡
ステップ1 道をつくる【化粧水】
ジェリーで土台をつくったら、次に化粧水(アスタリフト ローション)で、美肌成分がなじむ道づくりです。
  
 
20ml入りでたっぷり使えます。 
容器が固く、振って出す感じなので出しすぎ注意! 
主な有効成分は、アスタキサンチン、リコピン、3種のコラーゲン、ヒアルロン酸です。 
手に取るとこんな感じです。
  
 
赤くて、サラッと軽いテクスチャーとは裏腹に、かなり保湿力があります。 しっとりだけどべたつかず、さっぱり系を好む人にも濃厚系を好む人にも、どちらにも好かれそうです。 
そして、物凄く伸びが良いです! ほんの少しで顔全体に行き渡ります。 浸透力も高く、つけた瞬間お肌にぐんぐん吸収されます。 流石ナノテクノロジー!
香りは先行美容液と同じ、やわらかなローズです。 つけた直後はもっちりと弾力を感じるお肌になります。 頬を手で包み込んでみると、モチモチした肌が手の平に吸い付いてくるので、そしたらステップ2へ進みます。
ステップ2 ハリケアの主役【美容液】
ステップ2は、エッセンスデスティニー(美容液)でハリへのアプローチです。  
 
主な有効成分は、プテロスチルベン、アスタキサンチン、リコピン、3種のコラーゲン、ローヤルゼリー、エラスチンです。 蓋は開けるとそのままスポイト式になっていて、適量が取り出しやすく、使いやすい仕様になっています。

 手に取るとこんな感じです。
  
 
トロみのある軽いテクスチャーです。 お肌を滑るように伸びてくれるので、私は1度に1、2滴でOKでした。 かなり少量で済むのでコスパ高いです。
  
 
ハリへのアプローチということで、化粧水で得たモチモチ肌がさらにモッチモチになります。 お肌が手の平にピトーッ!と吸い付いてくるのですが、その吸い付きがすごくて感動しました! 
少しオーバーに言えば、吸盤みたい! 
つけた直後は若干ペタペタ感があり、口コミではこれがべたつく感覚として苦手という声も見かけました。 私は乾燥肌なので、このしっとりぺたぺた感がとても安心できて好きでした。 保湿力が高く、全く乾燥を感じません。 ツヤツヤモチモチで、リフトアップへの期待高まる美容液です。 ローズの香りも優雅だし素晴らしい♪
ステップ3 とじ込める【クリーム】
ラストはアスタリフト クリームでうるおいとハリを閉じ込めます。  
 
主な有効成分は、アスタキサンチン、リコピン、3種のコラーゲン、ローヤルゼリー、スクワランです。 蓋を開けると、ギリギリまでたっぷり入っています。 キレイなオレンジ色です♪ 
 
 
手に取るとこんな感じです。
  
 
テクスチャーはコクがあり、やや重め。 ですが塗った直後のお肌は意外にサラッとしています。 常に乾燥と攻防を続けている私には、クリームとしてはちょっと物足りないかもと感じるくらい、サラッと軽い仕上がりです。
しかし、乾燥は全く感じさせず、いつまでもしっとりしっとりサラサラな状態が続きます。 サラサラで軽いのに、しっかり保湿して乾燥を防いでくれる、絶妙なクリームです。 良く伸び、コスパ高いです。
翌朝一番に感じるしっとり感とハリから、美容成分をしっかり閉じ込める役割を果たしてくれていることを感じます♡
まとめ ― 翌朝のしっとりスベスベ感に感動!
まず初日のケアでは手の平への吸い付き具合に感動しました。 
本当にペットリと濃厚な吸い付きなんです。 
モチモチ、ぷるぷる、ピン! そして翌朝、頬がしっとりスベスベで弾力があることにまたしてもビックリ!
季節の変わり目で乾燥が酷く、朝起きると口元から頬にかけてがピリッと引きつる日が続いていたのですが、とにかく頬がしっとりしてキュッ!としていたんです。
さらに、常に皮脂が足りない私の肌ですが、Tゾーンが少しオイリーに。 いつになく水分と油分が絶妙な感じになっています! 
萎れていたお肌に水分と弾力が補充され、肌そのものが若返ったような感覚です。 流石はアンチエイジング化粧品の中でトップを争う人気ライン。 
ハリ・弾力が欲しい人、乾燥に悩んでいる人にとっても嬉しい効果をもたらしてくれる化粧品です♡ 
全体的にべたつかず、それでいてしっとり潤う高い保湿力、素早く広がりぐんぐん吸い込まれていく伸びの良さと浸透力、お肌が弱くても安心の刺激の無さ、癒し効果抜群のローズの香り。 どれをとっても最高の化粧品でとても気に入りました♡ 
ちなみに、ローズの香りは、つける時にふわ~と感じる程度で、スキンケアを終えるとすぐ消えてしまうので、香りに敏感な人でも問題ないと思います。 トライアルセット1000円という安さにも大満足です♡ 
気になっている人は是非お試しください♪ 
今回お試ししたセットはこちら。(公式サイト)  
 
▲アスタリフト ベーシックトライアルキット

コラーゲンの力を最大限に発揮!富士フイルムのアスタリフトでエイジングケア(著者:りさ)
赤い色が印象的な化粧品といえば、「アスタリフト」。
松田聖子さんのCMも印象的ですよね。
この「アスタリフト」、富士フィルムが研究開発、製造しているコスメラインです。 ところで、皆さんは「エイジングケア」と聞くと、どんな成分を思い浮かべますか。
いくつか、知っている成分を答えていってもらうと、必ず出てくるのが、コラーゲンではないでしょうか。
実は、このコラーゲンこそが、富士フィルムの得意分野! それもそのはず、フィルムの主成分はコラーゲンなのです。
80年もの間、富士フィルムは、まさに第一線で、コラーゲンの研究を続けてきたということになります。 富士フィルムのお家芸ともいえるコラーゲンの力を最大限に発揮する「アスタリフト」。
これは、いやがうえにも期待が高まってきますよね。 今回は、「アスタリフト」の主要ラインを集めた、ベーシックトライアルキットを試してみたいと思います♪
「アスタリフト」ベーシックトライアルキット、1000円で5日分☆
「アスタリフト」のベーシックトライアルキットは、税抜1000円で5日間、お試しすることが可能です。
この価格であれば、気軽に注文することができますよね。 新聞の折り込みチラシなどで申し込むこともできるようですが、私は、断然、インターネットでの申し込みをオススメします!
というのも、夜、寝る前にインターネットで申し込みをしておくと、もう翌日には、「出荷しました」というメールが来ていたからです。
ハガキなどで申し込むと、この迅速さは不可能ですよね。 あっという間に、ゆうメールで、郵便受けに届けられていました!
 
赤い箱だったので、他の郵便に混じることもありませんでした。 
 
 
中身も、やっぱり真っ赤です☆ 郵便受けに縦向きに入れられていたので、少し心配しながら開けてみました。
でも、大丈夫! 専用の箱にきっちりと入れられているので、何の問題もありません。 それどころか、パウチに入っているものまで、きっちりと1日分ずつ立ててセットされていて、本当にビックリしました。
  
 
パンフレットも赤で徹底しています。 私が特に気に入ったのは、これ! 
 
 
「お手入れクイックガイド」というもので、使い方や使用量の目安がイラストと写真で説明されています。 
これ一枚で、このトライアルキットの使用法は、完璧に理解できそうです。 色々と説明を読むのは苦手、という人には、とても助かりますよね。
さらに、このガイド、ただの紙ではなく、しっかりとした厚紙でできています。 防水性も高そうなので、化粧品と一緒に洗面所に置いていても大丈夫です。 
さて、肝心の化粧品をチェックしましょう。 
 
 
4種類の化粧品が入っていました。 
4つとも、洗顔後のスキンケアグッズばかりです。 こういったトライアルキットの場合、4、5種類入っているとは言っても、クレンジングやウォッシュ、UVケアなどを含んでいるケースがほとんどです。 
ローションやクリーム、美容液だけで4種類も入っているなんて、かなり効き目がありそうですよね♪ これだけ試せて、1000円はかなりお得な価格設定です!
「アスタリフト」、自慢の成分とは?!
「アスタリフト」といえば、赤。 パッケージだけではなく、化粧品自体の色も、実は、赤色なのです。 
赤い化粧品と聞くと、何だか、人工的な着色ではないか…、と警戒してしまいそうです。 でも、安心してください。 
この赤色は、天然色素によるもの。 アスタキサンチンとリコピンの色なのです。 耳慣れないかもしれませんが、リコピンといえば、トマトにたくさん含まれる成分です。 そう! 言ってみれば、「アスタリフト」の赤は、健康的なトマトの赤色なのです♪
 
 
このアスタキサンチンとリコピンとともに、「アスタリフト」の主要成分となるのが、コラーゲンです。 
初めに少しお話した通り、富士フィルムのおよそ80年に渡るコラーゲン研究の成果が詰め込まれています。 
3種類のサイズも働きも異なるコラーゲンを配合し、潤いとハリのあるお肌を作り出してくれるのです。  
「アスタリフト」ベーシックトライアルキット、実際の使用感は?
それでは、いよいよ、「アスタリフト」、試していきましょう!
ジェリーアクアリスタ
 
 
まずは、ジェリーアクアリスタから使っていきます。 このジェリーアクアリスタ、説明書では、「ジェリー状“先行”美容液」と呼んでいます。 
このような美容液、私は、初めて目にしました。 
今回のベーシックトライアルキットの最大の特徴といっても良さそうです。
  
 
個別にパウチに入ったものが朝晩5日分、10個入っていました。 
ベーシックケアのステップ1をローション、ステップ2を美容液…というふうに考えていくとすると、このジェリーアクアリスタは、ステップ1より前段階のステップ0ということになります。 
後のステップをより確実なものにするために、“先行”して使用し、成分をしっかりと吸収する土壌を作っておこうというわけです。 それでは、実際に、お手並みを確認していきましょう。
 
 
パウチを1つ開けます。 少し小ぶりなものです。 これに0.5g入っているようです。 
 
 
とても鮮やかな赤色ですね。
  
 
プルンプルンとしていて、とても美味しそうに見えます。 
「肌が食べる」ジェリー、という説明が書かれていましたが、まさにそんなイメージです。 
我が家のように、小さい子供がいる家庭は、気を付けないといけませんね^^; 
 
 
手で伸ばしてみます。 ヌルッとした手触りですが、気持ちの悪いものではありません。 
顔につけてみても、初めはネバネバした印象です。 
ただ、不思議なことに、塗り込んでいくと、どんどんお肌に馴染んできて、最終的には、ジェル状のものは全てきれいにお肌に吸収されてしまいました。 
なるほど、これが、「肌が食べる」という表現につながるのですね。 
私のお肌は、よほど気に入ったのか、完食したようです♪ 
おかげで、ジェリーのプルンプルンがそのまま、顔のプルンプルンに変わったような気がします! 

ローション
ジェリーでしっかりと土台を作りました。 次は、ローションで、お肌に更なる潤いを与えていきましょう。
  
 
早速、手に出してみようと思ったのですが、逆さまにしても、なかなか落ちません。 
何度か、力を入れて、振ってみると、ようやく1滴、手のひらにこぼれ落ちました。 
それほど、粘度が高いという証拠でしょうか。 
 
 
必要以上に、たくさん出てしまい、無駄になるよりは、少し出にくいぐらいの方が助かるのかもしれません。
  
 
色は、きれいなオレンジ色です。 化粧品らしい良い香りが、室内に広がります。 
爽やかな匂いで、私はリラックスすることができました。 
まずは、手のひらで温めます。 
お肌にのせると、手がピッタリと吸い付きます。 
はがそうとすると、糊が付いているように、ペリッと手ごたえを感じるほどです。 
お肌がモチモチっとした感触になり、気持ちよくて、思わずずっと触っていたくなりました☆ 

エッセンスデスティニー
ジェリーアクアリスタが潤いを担当するとすれば、このエッセンスデスティニーは、ハリを担当する美容液です。 
一つのトライアルキットで、役割の違う、二つの美容液を使いこなせるなんて、本当に贅沢ですよね。 それでは、使用感を見ていきましょう。 
 
 
少し珍しい形をしていますが、よく見ると、キャップの部分がスポイトになっていました。 
 
 
それほど力を入れなくても、チュッと吸い上げることができました。 非常にドロリとした液体です。
  
 
説明書の通り、1円玉大を手に取ります。 これまた、とても鮮やかなオレンジ色ですね。 
まず、顔全体に伸ばしてみます。 ドロリとしているものの、伸びはしっかりしています。 
塗り始めは、一旦、かなりヌルヌルとしたお肌になります。 
指の腹で徐々に馴染ませていくと、いつの間にか、先ほどローションを塗り終わったときと同様、モチモチペタペタの肌状態に変化しました。
 
クリーム
仕上げは、クリームです。 
このクリームでヴェールを作り、ここまでの有効成分を逃すことなく、閉じ込めてしまいましょう。
  
 
深紅のフタを開けると、中からまた、可愛いオレンジのクリームが顔を覗かせました♪ 
 
 
硬めのクリームなのでしょうか。 適量を取ってみましょう。 
 
 
見た目の通り、しっかりとしたクリームのようですね。 
ところが、意外なことに、実際にお肌にのせ、指を動かしていくと、とてもスムーズに馴染みます。 
これは、嬉しい誤算です! 
パール1粒大ということでしたが、目や口元などには、もう一度、すくいなおして、さらに重ねづけしておいた方が、ベターなように感じました。

「アスタリフト」ベーシックトライアルキットで、目元にハリと潤いが♪
「アスタリフト」ベーシックトライアルキット、慣れるまでは、たくさんのステップがあって、使い方が難しいかな、と思っていましたが、実際に使いだしてみると、あっという間の5日間でした。 
特に、最近、悩みの種だった目元には、念入りに重ねづけをしてみました。 というわけで、この目元を中心に、「アスタリフト」ベーシックトライアルキットの効果を見ていきましょう☆ 
まずは、使用前の目元です。
  
 
まぶたのたるみが、年を重ねるごとに、ひどくなってきました。 
つまり、ハリがなくなってきた、ということなのでしょうね。 
そして、5日間のトライアル後の目元がこちらです。 
心なしか、上まぶたのたるみがマシになったように感じませんか?!
私自身、気のせいかな、と思っていたのですが、トライアル開始後、4日目の朝、ただの思い過ごしではないということがわかりました。
明らかに、アイラインが引きやすいのです!
単純に考えても、シワだらけの紙とピンとハリのあるまっさらの紙、線が引きやすいのは、シワがなくハリのある紙の方ですよね!!
思わず、鏡の前で、にっこり微笑んでしまいました☆ 「アスタリフト」の目指すエイジングケアは、「アンチエイジング」ではなく、「幸せなエイジング」です。
年齢と対峙するのではなく、美しく肌年齢を重ねていきたい。 
それは、まさに、私たち全ての女性の心からの願いでもあります。 
幼いころは、毎年、誕生日が来るのが楽しみでなりませんでしたよね。 
1歳年を取るということは、「育つ」ということ。 それは、紛れもなく、嬉しい成長の証だったからです。
「アスタリフト」の考える「肌育」も、きっとこれと同じはず。 
ちゃんとしたケアをすることで、たとえ30代以降であったとしても、1歳年を取る、ということを、肌が「老いる」ということではなく、肌が「育つ」ということと捉えたい。 
そんな富士フィルムの赤く熱い思いが込められた「アスタリフト」、一度試してみる価値は、絶対にあると思いますよ!

 
  

 
 
       
































