帰宅が遅くて太ってしまうあなたに!お食事指導!

帰宅が遅くて太ってしまうあなたに!お食事指導!

毎日遅くまでお仕事や家事育児をなさっている皆様、お疲れ様です。
私も夫の帰りが遅い時は夕食を食べずに夜10時~11時頃まで待っていて、それからしっかり炭水化物(お米・パスタ・うどんなど)・タンパク質(魚・お肉・卵・大豆など)・主菜副菜・フルーツなどを頂いていました。
さらに夫婦で毎晩少量ですが晩酌もしていました。
待っている間につまみ食いをしたり、お菓子をつまんだりしてしまったりして、余分なカロリーを摂取してしまうことも度々・・・。
ヨガやエアロビクスなどのトレーニングをたまにしていましたが、結婚してから3年で3キロ太ってしまいました。
考える女性
これはどうにかしなければ!と本格的にジムに半年通うも、最初の3か月くらいは効果を感じましたが、体重はあまり落ちませんでした。
筋肉も付いたと実感し、身体も柔らかくなったのになぜ体重が減らないのかわかりませんでした。
そんな私もついに食生活の改善をしただけで、3か月で4キロほど落とすことができたので、お教えします。
※私は身長168㎝女性ですが、170㎝の男性にも同じ効果がでました。

理想的な朝食

食事をするカップル
朝はジムに通っていたころはヨーグルトにフルーツグラノーラやチアシードをかけて、バナナ一本で完了していました。
少ないけど我慢と思っていましたが、普通にバランスよい食事を取ったほうが結果に繋がりましたし、肌荒れもなくなりましたし、仕事中もお昼前にお腹が空きすぎることもなくなりました。

  1.  白米+玄米で炊いて一食あたり80g程のお米
    たまに玄米が飽きたときは代わりに雑穀米をブレンドします。
  2. 必ずフルーツを一つ
    おすすめはキウイ・グレープフルーツ・リンゴです。
  3. 低GIのものから取る
    キノコ・海藻・野菜(主にイモ類以外)。
  4. 動物性・植物性のタンパク質を一種類ずつ取る
    動物性:魚・肉など。
    植物性:納豆・豆腐・卵など。
  5. 季節の副菜一品
  6. ミネラルを摂取
    乾燥わかめ・のりなどは味噌汁やスープに入れやすくとりやすいです。
    または、もずく酢やめかぶもおすすめです。
  7. ごまを料理にふりかける
    アンチエイジング効果を期待。

これはとある日の朝食です。
帰宅が遅くて太ってしまうあなたに!お食事指導!

帰宅が遅くて太ってしまうあなたに!お食事指導!

お昼はあまり我慢しないで

食事をする女性
お昼もお米は80gくらいにして食べる順序はイモ類以外の野菜→タンパク質→イモ・米などですが、それ以外は気にしないようにしていました。
プラスで黒酢を飲んだりして、むくみ対策はしていました。

三時のおやつ

和菓子
おやつは三時ならオッケーです!
でも、洋菓子よりも和菓子がいいですね。
クッキーよりもあんこが良いです。

帰りが遅い時は間食をしよう

おにぎりを食べるOL
夜帰るまでお昼からずっと食べずにいると、ドカ食いのもとです。
17時頃におにぎりを一つ食べましょう。
そうすれば、遅く帰宅した後は野菜やタンパク質を取るだけで充分になります。
寝る前2時間以内はなるべく食事は取らないようにしたいので、帰宅してすぐに夕食にして、そのあとお風呂にしましょう。

お米・そば以外の炭水化物は極力取らない

ビジネスウーマン 朝食 朝支度 テレビ
パンはもともと日本人の身体には合わないように出来ており、身体の中に2,3日残ってしまうそうです。
恐ろしいですね。
基本はごはんで、ごはんが飽きたらそばにしました。
帰宅が遅くて太ってしまうあなたに!お食事指導!
ライ麦パンなどは取ってもオッケーです。

頑張ったからビールはNG

ビールを美味しそうに飲む女性
まずよく言われるビール腹の原因はプリン体。
ビールではなく焼酎または赤ワインが良いです。
焼酎はウーロン杯・水割りなどが理想的ですね。

さらに、お酒を飲むときにおつまみに気をつければ大丈夫!ということを聞きますがこれは半分間違い。
確かに脂っこいものを食べるよりは断然良いのです。
でも、お酒を飲むときにはあまり食べないというお父様方もメタボだったりしますよね。
それは身体が老廃物などを代謝しようとしているところにアルコールを摂取してしまうと、アルコールを先に代謝しようとしてしまうので、肝心な老廃物・脂肪の代謝が後回しになってしまうからなのです!!
ですから運動直後のアルコールもやめたほうがいいですね。

飲むなら数時間空け、沢山お水を取ってからにしましょう。
わかってはいるけどなかなかできないという日もあると思います。
その時は・・・

24時間以内にデトックス

サラダを食べる女性
24時間以内ならまだ間に合います。
翌朝は酵素ドリンクに置き換えるか、デトックススープを飲んで、お米はいつもより少なめにした食事をとることにしています。

私は酵素では一番歴史のある大高酵素のスーパーオオタカを飲んでいます。
帰宅が遅くて太ってしまうあなたに!お食事指導!
この酵素ドリンクは、点滴と同じで胃の消化酵素を使わずに吸収されますのでアンチエイジング効果もすごく高いですし、身体を休めてあげることができます。
さらに北海道の野菜が8割使われていて安心です。
大高酵素は、インターネット販売品は禁止されているので、ネット上に出品されている場合は注意が必要です。
基本的にカウンセリングをした上での販売しかしていません。
お近くの販売店は大高酵素ホームページからお問い合わせくださいね。

スープは、セロリやこんにゃく、きのこなどの野菜をたくさん入れて、ローリエを入れて軽く煮込み、コンソメと黒コショウで味付けするだけです。
帰宅が遅くて太ってしまうあなたに!お食事指導!

さいごに

ストレッチをする女性
結果が出るのには、2ヵ月はかかりますが、適度な運動と食生活で身体は変わってきます。
思い立った今、トライしてみてはいかがでしょうか。







関連記事

  1. 「こんなに食べても良いの!?」1食500キロカロリーダイエットでお腹いっぱいのコツ

    たった500キロカロリーで何食べる? 秋が終わり、あまり運動しなくなるのがこれから…

  2. 野菜と一緒に手軽に摂れる!酵素ドレッシングが美味しくて優秀!

    酵素が身体によいということはご存知の方も多いのではないでしょうか。 当サイトにも酵素についての知識…

  3. ハーゲンダッツは太らないは本当?太りにくいアイスの見分け方

    アイスは老若男女関係なくみんなが大好きなオヤツですよね。 ただ、アイスは太るからと、食べないように…

  4. 痩せる青汁ランキング 綺麗なあの子はもう始めてる!?次に来るのは「青汁ダイエット」!

    美容にもダイエットにもバツグン!ダイエット効果の高い青汁ランキング 「青汁は健康に良い飲み物」という…

  5. ダイエットにも美肌にも!青汁の効果とおすすめランキング

    ガリガリにやせ細った体型が最高だと称賛される時代は過ぎました。 世界各地で開催されるファッションシ…

  6. 三度の飯より米が好き!お米大好きな人が太らないために必要な栄養素

    「お米が大好き!」 「たくさん食べたい!」 「ぽっちゃりだって構わない!」 お米愛に溢れる真の…







おすすめ記事




ページ上部移動する