ファンデーションが浮く原因は皮脂!メイクの浮き・ヨレ対処法とおすすめファンデ

ファンデーションが浮く原因は皮脂!メイクの浮き・ヨレ対処法とおすすめファンデ

メイクが浮いてしまうと悩んでいる人はたくさんいます。
家を出る前はキレイだったのに、出先のトイレの鏡を見てビックリ!
よくありますよね?

激しい運動をしたわけでも、流れる程汗をかいたわけでもないのに、時間がたつと崩れてしまうメイク。
でも、たまに居ますよね。
お化粧直ししてなくても、朝から夜までキレイなメイクを保っている人。
この違いは何なのでしょうか?

350

メイクが崩れてしまうのは、基盤であるファンデーションが浮いてしまうからです。
今回は、ファンデーションが浮いてしまう原因と対処法をご紹介したいと思います。

 

ファンデーションが浮いてしまう原因は『皮脂』

350

ファンデーションが浮いてしまう大きな原因は、ズバリ皮脂です。

ファンデーションは肌にピタッと密着し、毛穴の凹凸やキメの粗さを覆うことで肌を滑らかに見せてくれます。
このとき、肌とファンデーションとの間に隙間を作らせないことがメイクをキレイに仕上げるポイントです。
これは、リキッドファンデーションの場合でも、パウダーファンデーションの場合でも同じです。
当たり前ですが、元の肌がキレイであればあるほど密着度も高くなるので、仕上がりがきれいになります。
ボコボコした壁にシールを貼ってもすぐ剥がれてしまいますが、大理石のようなツルツルの壁ならシールはキレイに張り付きますよね?
ファンデーションも同じイメージです。

赤い口紅とネイルの外国人女性

朝はメイク前に洗顔と保湿をしますよね。
肌を汚れのついていないキレイな状態にクリーンアップしてからファンデーションを乗せる為、キレイに仕上げることが出来るのです。
しかし、時間が経って皮脂が分泌されてくると、肌とファンデーションの間にぬるぬると滑りやすいビニールシートを1枚挟んだような状態になります。
すると、朝はピタッと肌と密着していたファンデーションが安定感を失い、肌の上を滑って漂ってしまうのです。
これがファンデーションが『浮く』ということ。

ファンデーションはメイクの基盤です。
ファンデーションが浮けば、おのずとその上に乗せたチークやアイライナー、シャドウなど全てのメイクが崩れ出します。
脂性肌の人がメイク崩れを起こしやすいのは、このようなことが原因なのです。

 

ファンデーションを浮かせないようにするには?

笑顔の肌のきれいな女性

ファンデーションを浮かせない為には…

①皮脂が過剰に分泌されないようにすること
②肌のキメを整えること
③ファンデーションの選び方を工夫すること

この3つがポイントです。
一つ一つ詳しく説明していきますね。

①皮脂の過剰分泌を防ぐケアは『保湿』

クリームでスキンケアをする女性

皮脂の過剰分泌を防ぐには、乾燥対策をすることです。
皮脂がほとんど出ない生粋の乾燥肌の人と比べ、脂性肌の人は一見乾燥とは無縁な気がしますよね。
しかし、脂性肌の人も実は肌の奥が乾燥しています。
これを乾燥性脂性肌(インナードライ)と言います。
一見乾燥肌には見えない為、『隠れ乾燥肌』とも呼ばれます。

隠れ乾燥肌,インナードライ,乾燥性脂性肌,脂性肌,オイリースキン,皮脂,テカリ,べたつき,原因

健康なお肌は肌の角層が均等に整っていて、水分をたっぷり保持しています。
ところが、乾燥肌は水分が不足してキメが荒く、角層は不均等にスカスカな肌状態です。
水分を保持する力が無いからスカスカになる、スカスカだから水分が蒸発するという悪循環に陥っています。

隠れ乾燥肌,インナードライ,乾燥性脂性肌,脂性肌,オイリースキン,皮脂,テカリ,べたつき,原因

ここで、水分が蒸発するのを脂を分泌することで防ごうとするのが乾燥性脂性肌です。
脂性肌はただ無意味に皮脂を出しているわけではなく、肌表面を脂で覆って蓋をすることで、水分が蒸発しないよう肌を守ろうとしているわけです。

隠れ乾燥肌,インナードライ,乾燥性脂性肌,脂性肌,オイリースキン,皮脂,テカリ,べたつき,原因

しかし皮脂が出るとテカったりファンデが浮いたり良いことがありません。
つい脂取り紙で皮脂を拭き取ったり、過剰な洗顔をしてしまいますよね。
この対処法が間違いで、皮脂を取り除いたらまた水分蒸発を防ごうと新たな皮脂が分泌されるだけなんです。
さらに、皮脂を拭き取ったり洗浄力の高い洗顔料を使うことで乾燥が悪化している可能性大。
そもそもが乾燥から肌を守るために皮脂を分泌しているのですから、乾燥を解消してあげなければいくら皮脂のケアをしても全く意味がありません。

皮脂の過剰分泌を防ぐための正解は、保湿です。
とにかく保湿ケアをして、肌が乾燥しないように心がけてみてください。
乾燥が解消されれば、皮脂の分泌も落ち着いてくるはずです。

化粧水ローションでスキンケアをする女性

脂性肌の人はサッパリ系の洗顔料や化粧水を使っていたりする人が多いですが、保湿重視のものに変えてみてください。
乾燥肌向け、もしくはアンチエイジング化粧品がおすすめです。
成分は以下のものが配合されていると嬉しいですね。

乾燥解消に良い成分
セラミド・コラーゲン、ヒアルロン酸、リピジュア、アミノ酸、グリセリン

クリームや乳液はべた付くから嫌いという人も、しっかり使うようにしてみてください。

乾燥肌の私が愛用しているおすすめの化粧品をひとつ紹介します。
角層細胞にアプローチする、うるおいにこだわった高保湿スキンケアです。
トライアルセットが販売されているので、是非お試しください。

乾燥性脂性肌の解消におすすめのスキンケア

ポーラ モイスティシモ

モイスティシモ トライアルセット
2週間分 3,456円(送料無料)
【セット内容】 
・モイスティシモ クレンジングクリーム
・モイスティシモ ウォッシュ
・モイスティシモ ローション
・モイスティシモ ミルク
・モイスティシモ クリーム

②肌のキメを整えて、ファンデーションが密着しやすい肌をつくる

女性の口元

ここまで読んで、『いや、私ファンデーション浮くけど皮脂ほとんど出ないんですけど…。』という人も居ると思います。
皮脂はあまり出ないけどファンデーションが浮いてしまうという人は、肌のキメが荒くなっていると考えられます。

私はこのタイプなのですが、これも原因は肌が乾燥しているせいです。
乾燥性脂性肌の説明で触れたとおり、肌が乾燥しているとお肌がスカスカになった状態なので、キメが荒くなっています。
頬っぺたを触ってみると、カサカサしていたり、弾力が無かったりしませんか?
滑らかでつるんと健康な肌の場合、水分量が多いので手の平に頬が吸い付きます。
吸い付きが感じられないようなら、水分が不足していると思われます。

乾燥してひび割れた肌

記事の初めの方でお話しした通り、ファンデーションが浮かないようにするためには、肌とファンデーションをピタッと隙間なく密着させることが大切です。
お肌のキメが荒いと密着度がダウンしてファンデーションが浮きやすくなります。

キメ細かい肌を取り戻すにもやはり保湿です。
①で紹介したように、乾燥肌に強いスキンケアを使って毎日ケアしてください。

③ファンデーションは保湿&皮脂吸着効果のあるものを選ぶ

滑らかな肌にしてくれる保湿リキッドファンデーション

①②で説明した通り、ファンデーションを浮かせない為には、とにかく肌を乾燥させないことです。
ファンデーションも保湿効果の高いものを選ぶようにしてみてください。
最近人気のファンデーションは、スキンケア効果を持っています。
コラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分が配合されていて、メイク中も肌を労わってくれるファンデーションです。

また、皮脂吸着効果もしくは皮脂コントロール効果を持ったものを探してみてください。
通常のファンデーションは、皮脂に馴染まず浮いてしまいます。
しかし、皮脂吸着効果を持ったファンデーションは、汗や皮脂にうまく馴染み、長時間崩れにくいのが特徴です。

 

浮きにくいおすすめのファンデーション

リキッドファンデーションと美女

【ファンデーションを浮かせないようにするには?】の③で説明したような、保湿効果が高く、皮脂吸着(コントロール)効果を持ったファンデーションを紹介します。
どちらも実際に私が愛用しているものです。
レビューも書いているので良かったら読んでみてください(^^)
どちらもお試しサイズの販売があり、初めての人でも手に取りやすいと思います。
崩れにくさに感動したファンデーションなので是非使ってみてください♪

リキッド派の人はこちら♪

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

ハーフサイズ(1.5ヶ月分~2ヶ月分)+フェイスパウダー 6,185円3,990円!!
通常サイズ(3ヶ月~4ヶ月分)25ml 4,216円
ハーフサイズ(1.5ヶ月~2ヶ月分)13ml 2,263円
お試しはセットは1,980円~。
SPF35 PA+++ 全5色

50種類もの美容液成分がたっぷり配合されていて、『ファンデ、美容液、パック作用、美白、日焼け止め』の5役をこなすファンデです。
通常のファンデと比べ、6時間後の皮脂量に大きな差が出ていることが公式サイトの崩れにくさ検証で確認できます。
3種類のヒアルロン酸と4種類のコラーゲンで乾燥を防ぎ、長時間保湿してくれます。
また、仕上げパウダーは余分な皮脂を吸着しメイク崩れを防止する効果を持っています。
皮脂でファンデが浮く人はパウダーもセットで使うのがおすすめです。
ファンデーションとパウダーのお得なセット販売(透明感ベースメイクセット)があります。
薬用クリアエステヴェールのレビュー

パウダー派の人はこちら♪

レイチェルワイン ミネラルファンデーション

通常価格 3,240円
お試しセットは1,980円
SPF27.5 PA+++ 全11色

肌の負担になるものを一切使用していないミネラルファンデーションです。
パウダーが皮脂を吸着して馴染んでいくため、崩れにくさに定評があります。
時間がたてば経つほど肌に馴染んでキレイになっていく気がします。
初めてお試しする時は、絶対に1,980円のトライアルセットを買ってください!
ファンデーション2色と、4,536円のメイクブラシ現品がセットになっていて大変お得なんです!
ルースタイプの場合、ブラシはかなり重要ですからね♪
レイチェルワインのレビュー

 

おわりに

リキッドファンデーションを頬に塗る女性

いかがでしたか?
ファンデーションが浮いてしまう原因が、なんとなくイメージできましたでしょうか?
皮脂分泌が多くてファンデが浮いてしまう人も、皮脂がほとんど出ないのに浮いてしまう人も、解消法は保湿です!
日々のケアでしっかりして、お肌に潤いを届けてあげてください。

また、浮きにくいファンデーションを選ぶことも重要です!
メイク中もなるべく肌に負担をかけないよう労わってあげましょう。
皮脂吸着効果を持ったファンデーションは、やはり他のファンデーションとは違います。
おすすめした2つのファンデーションはどちらもかなり優秀なので、是非一度試してみてください♪

滑らかな肌にしてくれる保湿リキッドファンデーション50種類の美容液成分配合!光の反射で美肌をつくるマキアレイベルのリキッドファンデ

時間が経つほど馴染んでくる!レイチェルワインのミネラルファンデーション時間が経つほど馴染んでくる!レイチェルワインのミネラルファンデーション







関連記事

  1. 時間が経つほど馴染んでくる!レイチェルワインのミネラルファンデーション

    朝から夜まで崩れない!「レイチェルワン ミネラルファンデーション」をお試し! ミネラルファンデーシ…

  2. リキッドとパウダー、どちらが良い?40代のファンデーションの選び方

    40代のファンデーションはリキッド?パウダー?どっちがおすすめ? 基礎化粧品もメイクも年齢と共に見…

  3. 二重はクセを付けることが大切!ぱっちり二重になれる方法とアイテムを紹介

    女性にとってパッチリと二重になった目元って憧れますよね。 メイクでぼかしたり、アイプチなどの道…

  4. 粉吹き、パンダ目etc…メイクの緊急事態への応急処置・対策方法

    目次 外出先で突然訪れる「ピンチ」 粉吹き・乾燥 汗・皮脂崩れ パンダ目・粉落ち カサカサ…

  5. ニキビや肌荒れ改善に注目のノンコメドジェニックテスト済み化粧品とは?

    ノンコメドジェニックとは、ニキビの原因となるコメドが生じにくい製品ということです。 コメドとは毛穴…

  6. 朝1分で毛穴を消す!超時短ミネラルファンデーションオンリーミネラル

    朝1分で毛穴を消す!超時短ファンデ「オンリーミネラル」をお試ししました エトヴォスに始まり、気にな…









おすすめ記事




ページ上部移動する